やりたいことをシステム化してみるのはどうだろう

今日のあれこれ

どうも、グラントです。

先日やりたいことがたくさんあるという記事を書きました。

今回はそんなたくさんあるやりたいことを、どうやって日常に組み込んでいくかを考えていこうと思います。

ブログ

目標は、1週間で5記事

理想は5日間で7記事だけど、欲張りすぎ。

たくさん記事を書いていく中で、文章を書くことに慣れてきてから高めの目標に設定し直すので十分。

やらないことを決めるって観点からすると、毎日を記事執筆に割かないというのは良いと思う。

理想としては、構成、内容は隙間時間で考えておいて、実際に文章を書くのは朝の出勤前に。

といいつつ、毎回真新しいものを一から考えて書いていくのはかなりの時間と労力を割くことになるから、ある程度型を決めておく。

型を作って、朝の短い時間でも書き切れるように工夫する。


ジャンルとしては当分はこんな感じ。

・マチグル

・ウチグル

・映画/アニメ

・読書

・会計/税務

・雑記(不定期)

美術とか地理的なことも知っていきたいけど、日常的に文章としてまとめるには労力がかかりすぎるので一旦保留。

これはおいおい。

書けるタイミングがあればちょっとずつ書いてみる。


グルメ

マチグル

月初に「今月の行ってみたいお店リスト」を作る

目安は4〜6個

週末に実際に行ってみる

ついでに美術館に行ったり、映画を観たりなど、色々な予定を組み込む。

フォーマットも考える必要あり。

どうしたらおいしそうに見えるか。

写真、文章、書き方など研究。

フォーマットさえできれば、あとは型にはめながら、お店の個性を引き出す。

SNSに写真をあげるのもやってみたら面白いかも。

ウチグル

家でも美味しいものが食べたいのは当然のこと、お酒も楽しみたい。

たとえばワインとチーズ。

日本酒と和食。

もちろんビールも。

お酒は家で飲む方が自分のペースで飲めるし、種類も自分次第だし、何より安く済む。

良いことだらけ。

マチグルのついでにワインやチーズのお店を巡って仕入れておく。

エリアごとに行きつけのお店を決めちゃえば、どこに行くかで迷わなくて楽。

ウチグルの日はお酒もお昼からOK。

そういう日はおいしいものを食べながらダラダラする。

美味しいご飯にお酒、そして何もせずダラダラするという最高の一日。

何もしないというのは本当に何もしないわけではなく。

楽器や勉強などの能動的な趣味はせず、テレビや映画、漫画などの受動的な趣味に浸る時間にする。


映画

マチグルと同じく、月初に「今月観たいものリスト」を作成。

映画の目安は4個

観たいものリストの中には必ず、リアルタイムで劇場公開中のものを1つは含む。

アニメの目安は1クール分

時間ができたら観るのではなく、観る時間を生活の中に組み込む。

昼休みの時間を使えば、そこそこ観れるはず。

昼休みのリラックス時間は約45分。

アニメ1つと、映画30分程度のイメージ。

映画ひとつずつ、観て感じたこと、考えたことを記事としてまとめる。

疑問に思ったことを解決する記事にする必要はなし。

問題提起、感想だけでも、その時感じたことをまとめておく。


読書

紙、電子合わせて、1ヶ月で10冊目安

寝る前1時間の読書で、紙の本を。

電子書籍は通勤電車の後半で読む。

本は1冊ごとにまとめる必要はなし。

ただ週に1回は読んだ本にまつわること、感じたこと、考えたことを記事にする。

SNSに簡易的な感想をあげるのもやってみる。

1ヶ月で読んだものをリストアップして簡単なレビューをする記事を書く。


会計/税務の勉強

税理士試験

1日90〜120分。

・理論暗記(30分)→ 行きの電車(前半)、移動中。

・講義(45分)→ジムの日は仕事後図書館、それ以外は朝早めに出社して勉強。

・問題演習(45分)→乗り換え後の電車で、行き帰り5問ずつ。

 AI復習は全て解く。時間がない日は最低10問。講義試聴後の時間も活用する。

会計学

図書館で週に1日(ジムに行かなかった日)、2時間タイムリミット制で1冊読み切る

本当は週に2日って言いたいところだけど、欲張りすぎでたぶんできなくなるから1日。

そして全部読もうとしない。

よく分かんないけど、読んでおけばいつか役立ちそうなものは優先度低め。

今の自分にとって必要なところをピックアップして読む。

どうせ全部読んでも半分以上忘れるから取捨選択。

他のこともこなすためにも、何があっても2時間で終わらせる。

読んだ内容を簡易的にであれ、まとめて記事にする。


実践すること

・ブログは一週間で5記事

・「今月の行ってみたいお店リスト(4~6個)」を作る

・ワインやチーズの行きつけのお店をつくる

・「今月観たいものリスト(映画×4、アニメ×1クール)」を作成

・読書は紙、電子合わせて、1ヶ月で10冊目安

税理士試験の勉強

 →理論暗記(30分)→ 行きの電車(前半)、移動中。

 →講義(45分)→ジムの日は仕事後図書館、それ以外は朝早めに出社して勉強。

 →問題演習(45分)→乗り換え後の電車で、行き帰り5問ずつ。

会計に関する本を2時間タイムリミット制で1冊読み切る


ひとまずはこんな感じで。

記事の書き方とかは少しずつ勉強していかないと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました